スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年05月16日

自然流育児で有名な小児科医・真弓定夫先生の講演会

小児科医からのアドバイス
”自然流食育のすすめ”などの著者・・真弓定夫先生の講演会が
6月23日(日)10:00~12:30、中津で開催されます。

いいたま会主催で、場所は中津市教育福祉センターです。
入場料:大人1000円、中学生以下800円

「育児はその人が生まれる二十年前から始まります。
日本の伝統文化に則った育児ができるご両親になっていただきたく、長期的な展望に立って大切ないのちをつなげていってください。」

九州で真弓先生の講演を聞くのは滅多にないことなので、
この機会に是非聞いてみてはどうでしょうか。  


Posted by 極楽トンボ中津 at 20:02Comments(2)

2013年05月08日

天然のインスリン、キクイモの効力

高畑先生の講演会で得た情報

エドガー・ケイシーが世界で初めて、キクイモが血糖値を下げる性質があることを指摘。

糖尿病で悩んでいる人には最高の食べ物です。
キクイモの成分の50%以上がイヌリン。

イヌリンは果糖が30個ほどつながった多糖類で、果糖は血糖値をほとんど上げない。

料理で注意すること:イヌリンは水溶性なので、煮物をしたときには、汁も一緒に飲むようにしてくださいとのこと。

キクイモをゴシゴシ洗うと、イヌリンはかなり減少するようです。
栽培も比較的簡単。

我が家でも植えると、芽が出てきました!!  


Posted by 極楽トンボ中津 at 22:41Comments(0)

2013年05月02日

講演会で知った玄米の効力

玄米は放射能よりも強い!

原爆で爆心地に近い地点で被爆した平賀佐和子さん。
玄米と味噌汁で白血病にもならず、現在も健康で活躍しておられる。
結婚してお孫さんも皆健康そのもの。
すごいの一言!!

玄米を炒った、炒り玄米はガン予防にも良いとの報告がある。
玄米を炒ると、香ばしい香りがして食欲をそそられる。

一方で、玄米はおいしくない・・・との意見がある。
工夫次第で、おいしくなるはず!!
小豆を入れると栄養的にもほぼ完全食。
玄米にして良かったと思う今日この頃である。  


Posted by 極楽トンボ中津 at 22:13Comments(0)