2013年04月13日
料理研究家・高畑康子先生講演会の感想など
4月12日(金)講演会;日本のすばらしい伝統食の話で2時間。約60名参加。 玄米、味噌汁で放射能も怖くない。被爆した平賀佐和子さん(75歳、広島)、今も元気に活躍されている話など。改めて玄米の威力に驚かされました。
ところで、幕末の食養医 塚原左玄の流れを継いで玄米食運動を推進してきた沼田勇医師は軍医時代、600種の野草を野菜に代えて兵隊を守りました。
これからの食糧難時代に備えて野草の勉強を本気で始めませんか。
勉強会のお知らせ;中津;4月18日(木)13:30~15:00 旅館伸栄(中津市京町、南部小の隣)(北崎宅0979-22-0217)
病院や薬に頼らず、伝統的な和食で元気で明るく寝たきりにならない生涯現役の人生を!!
参加者全員、玄米こうじをプレゼント。
どなたでも歓迎します!!
ところで、幕末の食養医 塚原左玄の流れを継いで玄米食運動を推進してきた沼田勇医師は軍医時代、600種の野草を野菜に代えて兵隊を守りました。
これからの食糧難時代に備えて野草の勉強を本気で始めませんか。
勉強会のお知らせ;中津;4月18日(木)13:30~15:00 旅館伸栄(中津市京町、南部小の隣)(北崎宅0979-22-0217)
病院や薬に頼らず、伝統的な和食で元気で明るく寝たきりにならない生涯現役の人生を!!
参加者全員、玄米こうじをプレゼント。
どなたでも歓迎します!!
Posted by 極楽トンボ中津 at 08:38│Comments(0)